MENU

【子育て家庭におすすめ】よしけい「プチママ」とは?メリット・料金・口コミまで徹底解説

毎日の献立づくりや買い物、夕食の準備に疲れていませんか?
特に子育て中のご家庭では、バランスのとれた食事を用意するのも一苦労ですよね。

そんな悩みを解決してくれるのが、宅配食材サービス『よしけい』の「プチママ」コースです。 この記事では、プチママの特徴・メリット・料金・口コミをわかりやすくまとめています。

目次

よしけい「プチママ」とは?

よしけい「プチママ」は、忙しい家庭向けのミールキットサービスです。

  • 1日あたり主菜+副菜の2品構成
  • 基本的に20分以内で調理が完了
  • 一部食材はカット済み・下ごしらえ済み
  • 栄養士が監修したバランスの良い献立
  • 週5日(月〜金)の毎日宅配

小さなお子さんがいる家庭でも、調理の手間をぐっと減らしながら手作りごはんが楽しめます。

プチママが子育て家庭に向いている理由

1. 献立を考えなくていい

1週間分のメニューが決まって届くので、毎日の「今日何作る?」がゼロになります。

献立を決めるのってみなさん得意ですか?
私は1日中考えてても決まらないことも。
せっかく考えて作ってみたら全部醤油味だったなんてことも・・😭

栄養士さんが考えてくれた献立はバランスもよく安心です。

子供がイヤイヤ期の時はスーパーに行くのも一苦労でした。
よしけいでは玄関前まで毎日食材を届けてくれるので助かりました。

みつばちママ

疲れた時や、子供のイヤイヤがすごい時はデリバリーに頼りがちだけど、毎日だと栄養が心配・・・
よしけいなら栄養士さんが考えたメニューなので罪悪感がありません♪

2. 時短&ラクちん

一部食材はカット済み。レシピもシンプルなので、調理がとにかく早い!

子供と公園に行って、満身創痍で帰宅してもご飯に困らない・・・!
ありがたいです。

3. 子どもも食べやすい味付け

和風・洋風・中華などジャンル豊富で、子どもも喜ぶやさしい味。

プチママは特に子供が好きなメニューがそろっているので、どれも食べやすいです。
また、同じ食材から離乳食が作れるレシピもついているので、離乳食期の子がいても安心です。

4. 安心の宅配&送料無料

留守でも置き配OK(鍵付きBOXも対応可能)。配達料も無料です。

保冷剤がガッツリ入っているので、いつも昼ごろ配達、私の帰宅が夜でも、食材が溶けてて困るということはないです。
安心して仕事に出掛けられますよ。(もし、食材が溶けるようなことがあった場合は担当さんに話すと保冷剤を増やしてくれたり対処してくれます。)

5.食材はその日に使わなくても大丈夫!消費期限は2日ある!

今日は会議で夕飯いらなかった!
子供の習い事で夕飯は家で食べない!でも大丈夫!!

食材の消費期限はだいたい2日後なので、翌日にメニューを繰り越してもOKです。

うちはあまった食材は週末に食べたり、夫のお弁当のおかずにします。

よしけい「プチママ」の料金

料金は地域によって若干異なりますが、目安は以下の通り(5日間コース)

  • 2人用:約6,370円/週(1食あたり約640円)
  • 3人用:約7,970円/週(1食あたり約531円)
  • 4人用:約10,180円/週(1食あたり約509円)

※初回限定の「お試し5days」は、かなりお得な価格で利用できます!

よくある質問(Q&A)

Q. 一時的にお休みすることはできる?
A. はい、週単位で注文のスキップが可能です。
また1日単位での注文もできるので、「この日だけ欲しい!」に対応してくれます。

Q. レシピは簡単?料理初心者でも大丈夫?
A. 写真つきのレシピ付きで、初心者でも安心して作れます。公式サイトで動画で見ることもできますよ!

Q. 子どものアレルギー対応は?
A. アレルゲン表示があります。

よしけいを使ってみた個人的なメリット

仕事の繁忙期や、子供を産んでからよしけいを活用している私ですが・・・・
他の食材配達サービスと違っていいと思っているのが

・毎日新鮮な食材が届く
・冷蔵庫や冷凍室を圧迫しない
・スーパーに行かなくて良いので余計なものを買わずに済む!
・レシピが簡単なので、料理が苦手な夫でも作れる
・献立を考えなくても良い。
・カロリー計算をしなくても良い。
・簡単に作れるのに罪悪感がない。
・しっかり野菜が摂れる

というところです。

まとめ|子育て家庭の夕食作りに革命!

「プチママ」は、忙しいママ・パパを支える心強いサービスです。

  • 献立不要
  • 買い物不要
  • 20分で手作りごはん
  • 子どもも大人も大満足

まずはお試し5daysで、実際の便利さと味を体感してみてくださいね。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「仕事・家事・育児に追われ、自分の時間がもてない」
そんな毎日にストレスを感じていませんか?
私もかつて、子供が小さい頃に同じ悩みを抱え、うつ状態になったことがあります。
そんな経験からこのブログでは日々の負担を減らし、自分の時間や子供とじっくり遊ぶ時間を作るためのアイデアを発信しています!

コメント

コメントする

目次