普段料理しない人でも10分でできる!
ヨシケイの「カットミール」は、忙しい毎日の夕食作りを驚くほど簡単にしてくれるミールキットです。最大の魅力は、ほとんどの食材があらかじめカットされて届くこと。「野菜がカットされてると料理のハードルがぐっと下がる」という声も多く、包丁をほとんど使わずに調理できるのが特徴です。
仕事や育児で手一杯でも、火を通すだけで主菜と副菜が完成。料理が苦手な方や自炊初心者でも、毎日の食卓がぐっとラクになります。

うちは普段は私が料理担当なんですが、私の仕事が繁忙期の時は、普段料理をしない夫に料理してもらいます。
そのハードルを下げるのに、カットミールはぴったりでした!
ヨシケイ「カットミール」ってどんなサービス?
カットミールは、ヨシケイが提供する時短特化型のミールキット。主菜と副菜の2品構成で、カット済みの野菜や下処理された肉・魚がセットで届くのが特徴です。
献立を考える手間も、買い物に行く時間も不要。レシピ付きで調理は約10〜15分。食材は冷蔵で届くので、必要な分だけその日に使い切れるのも安心です。



料理不慣れな夫でも10分ほどで作れるレシピです。
ありがたい!!
実際に使ってみた!カットミールのリアルな口コミ・感想
私がカットミールを1週間試してみて感じたのは、「本当に10分で作れる」「洗い物も少ない」「栄養バランスがいい」の3点。
特にありがたかったのは、仕事終わりに“何作ろう…”と悩まなくてよくなったこと。毎日違うメニューが届くので、飽きずに続けられます。冷凍ではなく冷蔵だから、食感や味もフレッシュ。
子育て中のママや、料理が苦手な方にも「これはいい!」と思えるサービスでした。



仕事が忙しいとお惣菜や、デリバリーに頼りがち・・・
心配なのが成長期の子供。
よしけいのカットミールなら栄養士さんが考えたメニューで野菜もたっぷり。
カロリーも一食500キロカロリー以下なので、大人も安心なメニューです
よくある疑問:「カットミールはまずい」って本当?
検索すると「まずい」といった口コミも見かけますが、実際には味付けがやや控えめで薄味寄り。これは健康志向の人やお子さんにも安心して食べられるように設計されているからです。
もし物足りなさを感じる場合は、自分好みにちょっとだけアレンジするのがおすすめ。醤油やポン酢を足すだけでも、グッと味が引き締まりますよ。



味付けはレシピ通りでも良いですし、自分の好きな味に変更も可能。
うちの子はど偏食なので、子供が好きな味付けにすることで乗り越えてます。
あまった付属のタレなどは、夫のお弁当を作る時に利用してます。(繁忙期はお弁当も作らないですが!!)
カットミールの料金は?コスパはどう?
カットミールの価格は1人1食あたり約680〜700円(2人用・税込)。5日間セットで約6,800円前後です。
外食やコンビニ弁当より安く、しかも買い物・献立・調理の手間まで削減できると考えると、コスパは非常に高いと感じました。食材のムダも出にくく、無駄買いも減ります。



なによりも、毎日ちゃんとしたものを食べてる感がすごくあります。
野菜の存在感のあるメニューがありがたい・・・
実際に使ってみて感じたデメリット
私がカットミールを実際に使ってみて感じたデメリットは「味付けが大人向け」ということ。
一工夫ある料理が多いため、そのまま作ってしまうと子供の口には辛かったり、合わなかったり・・・・
そういう日は私は子供が好きな味にアレンジできるんですが、料理経験の少ない夫はそのまま作って
「子供が食べてくれない!」ということも😭
これは夫も経験を積めば「この味なら子供が食べられるかも!」がわかってくるかと思います・・・・
たぶん・・・・
カットミールはこんな人におすすめ!
- 忙しくて料理する時間がない
- 料理が苦手でなるべく簡単に済ませたい
- 毎日の献立を考えるのがストレス
- 栄養バランスの取れた食事を手軽に取り入れたい
- 共働きやワンオペ育児でご飯作りが負担になっている



うちは子供のイヤイヤ期で気軽にスーパーに行けなくなってしまった時にも利用してました。
家に帰ったら食材が届いているので、子供と全力で遊んでも大丈夫!
また、子供が体調を壊してスーパーに行けない時も自宅に毎日食べ物が届く安心感は本当にありがたかったです。
お試しセットは半額以下!まずは5日間から始めてみよう
ヨシケイでは、初回限定でお得なお試し5daysセットが用意されています。カットミールを実際に体験できるうえ、通常価格の半額以下で試せるチャンス!
子供が好きなメニューが多いのは「プチママ」コース!!
カットミールは手軽にご飯が作れるので、料理に不慣れな人向けですが、子供が好きなメニューや味付けが多いのは「プチママ」コースです。
プチママは「一部自分でカット&調理する」スタイルなので、
ちょっと手間は増えるけど、料理の工程を楽しみたい人やコスパ重視派にはぴったり。
▼プチママを徹底解説している記事はこちら
私自身は「今日は忙しいからカットミール」「時間に余裕がある日はプチママ」と、
使い分けることで無理なく続けられています。
まとめ
今回は私が実際によしけいのカットミールを使ってみて感じたメリットデメリットについてお伝えしました!
個人的には「もう、今日無理・・・クタクタ・・・マッ◯にしよう」と思って帰宅しても、玄関にある食材と「ちょっと頑張れば作れる健康的な食事」を見ると、もう一踏ん張り頑張るかあ!!と思えるのが超メリットです。
無事に子供に野菜を食べさせれた。という満足感があります。
野菜が切ってあるだけで、こんなにやる気が出るのかと自分でもびっくりです。
普段、家事育児、仕事で大変な中、献立を考え、買い物にいって、一から作ってと、本当に頭が上がりません。
少し、ご飯作りの力を抜いて、空いた時間で子供との時間を増やすのも良いと思いますよ!
私は空いた時間は睡眠に充てます!(笑)
ママの優しさは睡眠でできている!を実行中です!!
コメント